2025年のゴールデンウィーク(GW)は、全国的に旅行者数が減少傾向だという。JTBの調査によると、総旅行者数は前年比93.1%の2,345万人、旅行消費額は同96.1%の9,855億円となり、いずれも2024年を下回った 。
物価高騰や混雑を避けたり、時期をずらしたりする傾向が旅行者数の減少につながったとみられている。また、今年のGWは飛び石連休で連続した休暇が取りにくかったことも影響している 。
「今年のGWは地元で過ごす」という人向けに本稿では、西東京市、小平市、清瀬市、東久留米市、東村山市のおすすめスポットやイベントの35選をお届けする。公園や文化施設、地域の伝統行事、親子向けの体験型イベントなど、幅広いジャンルを網羅した。
混雑を避け、無理なく足を運べる近場のスポットで、特別な休日を過ごすきっかけとしてほしい。
▼小平市
1 | 小平市ふれあい下水道館 石井英俊さんのデザインマンホール蓋写真展 【概要】:マンホール博士・石井英俊氏撮影の四国のデザインマンホール写真を展示。特別お話会も予定。 【日付】:4月1日(火)~5月18日(日) 【時間】:午前10時~午後4時(最終入館 午後3時30分) 【URL】:https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/070/070022.html |
2 | こだいら環境グリーンフェスティバル2025 【概要】:緑化推進を目的とした市民イベント。苗木配布や体験コーナーなど実施予定。 【日付】:5月11日(日) 【時間】:午前10時~午後3時(予定) 【URL】:https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/073/073960.html |
3 | 小平市平櫛田中彫刻美術館 ゴールデンウィーク特別開館 【概要】:通常休館日の4月29日と5月6日に特別開館。近代彫刻の巨匠・平櫛田中の作品を鑑賞できる。 【日付】:4月29日(火)、5月6日(火) 【時間】:午前10時~午後4時(最終入館 午後3時30分) 【URL】:https://www.city.kodaira.tokyo.jp/dencyu/ |
4 | 東京ガス:GAS MUSEUM ガスミュージアム 【概要】:ガスの歴史やエネルギーについて学べる。親子で楽しめる企画が多数。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前10時~午後5時(最終入館 午後4時30分) 【URL】:https://www.gasmuseum.jp/ |
5 | ルネこだいら ピアノとフルートによるコンサート(発表会) 概要:ピアノとフルートの発表会が開催されます。詳細は主催者へ。 日付:2025年5月3日(土・祝) 時間:午後12時15分~午後4時30分 URL:https://www.runekodaira.jp/pdf/johoshi2025.3.9_4back-left.pdf |
6 | 小平ふるさと村 ゴールデンウィークまつり 【概要】:小平ふるさと村で開催されるゴールデンウィークまつり。コダレンジャーショー、鈴木ばやし、和太鼓の演奏など、家族で楽しめる催し。 【日付】:5月3日(土) 【時間】:午前10時~午後3時30分 【URL】:http://kodaira-furusatomura.jp/detail/z00124.html |
7 | ほっとHOLIDAY in 小平中央公民館 【概要】:小平中央公民館で開催される子育て支援イベント。手形足形アート、ポストカード作成、ママのためのヨガ、パパのためのストレッチなど、親子で楽しめるプログラムを用意。 【日付】:5月5日(月) 【時間】:午前10時30分~午後3時 【URL】:https://www.city.kodaira.tokyo.jp/event/119/119072.html |
▼西東京市
1 | 多摩六都科学館 ゴールデンウィーク特別プログラム 【概要】:世界最大級のプラネタリウムや5つの展示室で、科学を体験できるミュージアム。GW期間中は特別投影やワークショップを開催。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時30分~午後5時(最終入館 午後4時) 【URL】:https://www.tamarokuto.or.jp/ |
2 | 西東京いこいの森公園 【概要】:芝生広場や遊具エリアが充実した市内最大規模の公園。春の花々が咲き誇る中、家族でのんびりと過ごせる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://nishitokyoparks.com/ikoinomori/ |
3 | 西東京市郷土資料室 【概要】:西東京市の歴史や民俗資料を展示。子ども向け体験コーナーもあり、家族で学びながら楽しめる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 【URL】:https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/other/kyodo.html |
4 | 田無神社 【概要】:歴史ある田無神社。境内には緑が多く、静かな雰囲気の中で参拝や散策が楽しめる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時~午後5時 【URL】:https://www.tanashijinja.or.jp/ |
5 | 谷戸せせらぎ公園 【概要】:小川が流れる自然豊かな公園。カワセミやホタルの観察でも知られ、静かな時間を過ごせる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/koen_ryokuti/yatoseseragi.html |
6 | 田無演習林 春の休日公開 【概要】:東京大学附属の田無演習林が一般公開されます。自由見学や職員によるガイドツアーを通じて、武蔵野の自然や多様な樹木を観察できる。 【日付】:5月6日(火・祝) 【時間】:午前9時~午後4時30分(入場は午後4時まで) 【URL】:https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/tanashi/renkei/holiday2025spring.html |
7 | GWモルック体験会 旭のかりん糖西東京市スポーツセンター 【概要】:西東京市市民広場で開催されるモルックの体験会。初めての方でも参加可能で、予約不要・参加費無料。家族や友人と一緒に楽しめる。 【日付】:5月6日(火・祝) 【時間】:午後12時~午後3時 【URL】:https://x.gd/bJ08c |
▼清瀬市
1 | 児童センター(ころぽっくる) 【概要】:0歳から18歳までの子どもたちが利用できる施設。畳コーナーや遊戯室、工作室などがあり、家族で楽しめる。 【日付】:4月29日(火)~5月5日(月) 【時間】:午前9時~午後9時(月曜日は午後5時まで) 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/kosodatekyouiku/kodomowoazukeru/jidoucenter/1005386.html |
2 | 清瀬金山緑地公園 【概要】:柳瀬川沿いに広がる自然豊かな公園。散策やピクニックに最適で、春の花々も楽しめる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/shinaimidokoro/kouen/1002730.html |
3 | 清瀬せせらぎ公園 【概要】:柳瀬川の清流を活かした公園で、自然観察や散策が楽しめる。春の新緑が美しいスポット。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/machizukuri/kouen/1004502/1004515.html |
4 | 松山公園 【概要】:動物のオブジェや遊具が設置された公園。家族連れに人気のスポットで、春の花々も楽しめる。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/shisetsu/sportssisetukouen/kouenmatuyama/1001374.html |
5 | 旧森田家 【概要】:江戸時代中期から後期に建てられた古民家を移築・保存した施設。武蔵野の文化を伝える貴重な建物。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時~午後5時 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/shisetsu/bunkasisetu/bunkazai/1001426.html |
6 | 上清戸日枝神社 上清戸平心講 【概要】:上清戸日枝神社にて行われる伝統的な祭礼。志木街道やけやき通りをお神輿が練り歩く。前日の宵宮では模擬店も出店され、地域の賑わいを楽しめる。 【日付】:4月29日(火) 【時間】:午前10時~午後4時 【URL】:https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/014/862/250415_all-2.pdf |
7 | 清瀬けやきホール 【概要】:清瀬市の文化芸術拠点。508席のホールを備え、音楽・演劇・講演会など幅広い催しに対応。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時~午後10時(第3月曜は午後5時まで) 【URL】:https://kiyosekeyakihall.jp/ |
▼東久留米市
1 | 東久留米市立落合川いこいの水辺 【概要】:清流・落合川沿いに整備された水辺の憩いスポット。ピクニックや散策に最適。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001496/1004201.html |
2 | 東久留米市南沢緑地保全地域 【概要】:武蔵野の雑木林と湧水を保全する自然豊かな緑地。ハイキング向き。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/natural_environment/tokyo/area/10_minamizawa |
3 | 東久留米市郷土資料室 【概要】:東久留米の歴史・文化を紹介する資料館。常設展示あり。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:午前9時~午後5時(休館日除く) 【URL】:https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/profile/bunkazai/1002396.html |
4 | 滝山公園 【概要】:広々とした芝生広場と遊具が整った公園。春の行楽に最適。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001499/1002217.html |
5 | イオンモール東久留米 ゴールデンウィークイベント 【概要】:イオンモール東久留米では、ゴールデンウィーク期間中にさまざまなイベントが開催されます。詳細は公式サイトを確認。 【日付】:4月26日(土)~5月6日(火) 【時間】:午前10時~午後6時(イベントにより異なる) 【URL】:https://www.aeon.jp/sc/higashikurume/event/2025gw.html |
6 | ひばりんフェスタ 【概要】:南部地域センターで開催される地域イベント。雑貨販売やキッチンカー、ワークショップなど、家族で楽しめる内容。 【日付】:5月6日(火・祝) 【時間】:午前10時~午後4時 【URL】:https://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/higashikurume/cgi-bin/whatsnew/list.cgi |
7 | こども・ものづくりマルシェ 【概要】:未就学児から小学生まで楽しめるワークショップや、国産小麦と米粉を使ったパンの販売などが行われる。 【日付】:4月29日(火・祝) 【時間】:午前10時~午後3時 【URL】:https://www.instagram.com/p/DIa1Fc3zG2d/ |
▼東村山市
1 | 都立狭山公園 【概要】:多摩湖の堤防沿いに広がる自然豊かな公園。桜や新緑の季節は散策に最適。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.sayamaparks.com/sayama/ |
2 | 都立東村山中央公園 【概要】:広々とした芝生広場や遊具があり、家族連れに人気の公園。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/citypromotion/midokoro/spot_c.html |
3 | 北山公園 【概要】:花菖蒲で有名な公園。初夏には花菖蒲が見頃を迎え、多くの人で賑わう。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放 【URL】:https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/koen/kitayama/ |
4 | 正福寺(千体地蔵堂) 【概要】:国宝に指定された地蔵堂がある禅宗寺。外観はいつでも拝観可能。 【日付】:4月29日(火)~5月6日(火) 【時間】:終日開放(堂内公開は年3回のみ) 【URL】:https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/rekishi/furusato/bunkazai/fukikae.html |
5 | 八国山たいけんの里 【概要】:八国山たいけんの里は、狭山丘陵の自然と人々の暮らしをテーマにした体験学習施設。 【日付】:5月中(具体的な日程は公式サイトをご確認ください) 【時間】:午前9時30分~午後5時 【URL】:https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/rekishi/hachikokuyama/index.html |
6 | TAC東村山スポーツセンター GWスペシャルレッスン 【概要】:ゴールデンウィーク期間中、トレーニング室とプールで特別レッスンを開催。初心者から経験者まで楽しめるプログラムを用意。 【日付】:4月29日(火)~5月5日(月) 【時間】:午前9時~午後5時(プログラムにより異なる) 【URL】:https://www.higashimurayama-sportscenter.jp/event/5643/ |
7 | らびっこふれあいキャラバン「初夏のわくわく市」 【概要】:市制施行60周年を記念したイベント。うさぎとのふれあいコーナーやバルーンアート、eスポーツ体験、フードブースなど家族で楽しめる内容が盛りだくさん。 【日付】:5月3日(土) 【時間】:午前10時~午後4時 【URL】:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000140008.html |